イカリ消毒株式会社の口コミや評判

公開日:2022/06/01   最終更新日:2023/01/19

イカリ消毒株式会社
住所:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-11
TEL:03-3356-6191(代表)

イカリ消毒株式会社は、「美しい街づくり」を願い、衛生管理サービスを提供する企業です。「命を守る予防衛生」がコンセプトのPCO業界のパイオニアであり、IPMの概念を取り入れた総合衛生管理サービスを提供するなど、その先進性は各方面から評価されています。当記事では、そんなイカリ消毒株式会社の特徴に迫ります。
特許も取得しているウイルスコーティング業者 おすすめ1位はこちら

「美しい街づくり」を願い、衛生管理サービスを提供

イカリ消毒株式会社のスローガンは「美しい街づくり、それが私たちの願いです。」になります。創業は1959年であり、60年以上も業界を引っ張ってきました。環境事業を通じ、顧客への衛生管理などのサービスを提供しています。現在の地位にあぐらをかくことなく、高度な技術力と商品開発を追求しており、国内・海外にある100拠点超から価値ある提案と感動を安定的に供給しています。

■イカリ消毒株式会社の拠点

本社は東京都渋谷区千駄ヶ谷にあり、北海道から沖縄までくまなく全国的に拠点を配置しています。お近くの拠点からすぐにサービスが提供できるように体制が整えられている点にも注目でしょう。

そして国内だけではなく、インドネシアやマレーシア、シンガポールや台湾といった海外の国と地域にも拠点を展開しているグローバル企業なのです。まさに世界に認められた先進的な企業と言ってよいでしょう。

「命を守る予防衛生」がコンセプトのPCO業界のパイオニア

イカリ消毒は「命を守る予防衛生」をコンセプトにしており、創業以来、国内の環境衛生、食品衛生、公衆衛生を支えています。暮らしと安全、および環境を守ることで、豊かな生活を提供してきたのです。

■イカリ消毒の環境衛生

健康的で快適な生活環境を守るために、調査を実施し、その結果に基づいて対策立案から実施までトータル的にサポートします。持続可能な社会の実現を目指すため、オンライン監視および施設設備環境改善(工事・清掃)、そして有害生物防除を徹底しているのです。

■イカリ消毒の食品衛生

食の安全は多くの方が気になるところでしょう。家庭の食卓を、より安全・安心にするために食中毒・異物混入・アレルギー事故などの発生を未然に防ぐためのコンサルティングを実施しています。

また、良品の製造サポートを通じ、食品ロス削減も目指します。具体的な活動としては、従業員教育・衛生監査、食品安全の各種規格認証サポート、そして一般衛生管理に検査分析も行います。

■イカリ消毒の公衆衛生

イカリ消毒の経営理念の一つに「広く社会のために環境事業を通じて明るい健康的な街づくりに精励しよう」というものがあります。専門的なスキル、および知識を持った技術者が危険生物や感染症から、人々の健康・生活を守るものです。環境や施設の調査・駆除・除染などを率先して行います。

IPMの概念を取り入れた総合衛生管理サービスを提供

IPMは耳慣れない言葉かもしれませんが、総合的有害生物管理のことを指しています。近年では、ハエ・蚊などの感染症媒介昆虫だけではなく、ゴキブリなどの精神的にも不快感をもたらす昆虫が対策の主流になったのです。したがって、害虫駆除業者の役割も大きく変質することになりました。

イカリ消毒では、さまざまな顧客の要望に応えるためにも、IPMを取り入れ、環境に配慮して有害生物の防除を実施しています。対策を実行する前には調査を重視することで、より効果的、そして環境に配慮した方法で対応するのです。

薬剤を使用するだけでなく、環境整備など総合的な手段を採用するため、対処後の安全性も担保されています。また、対策後には報告および提案を実施し、理解及び協力のもとで対策を推進しています。以下、イカリ消毒のIPMに基づいた主な業務について簡単に解説します。

■有害生物管理

感染症を引き起こす衛生害虫獣、および食品などの商品に害虫のリスク管理及び制御します。設計及び現状診断をし、初期改善に維持管理、教育支援を実施します。

■微生物制御

食中毒を引き起こす菌および、製品の特定の部品に対し、腐敗させる腐敗変敗菌による汚染を防止します。原因究明調査を実施し、環境モニタリング等で効果の程を確認します。

■環境改善工事

外部からの侵入等で有害生物による影響が出ることも少なくありません。そこで有害生物や、微生物の侵入および繁殖などを抑える工事を実施します。設備導入や環境改善対策も可能であり、長期的な安全性の確保にも対応しているのです。

 

イカリ消毒株式会社の特徴についてまとめました。「命を守る予防衛生」をコンセプトに、さまざまな場面で公衆衛生等に活躍してきました。害獣に害虫、様々な菌などへの対処には定評があり、多くの企業がお世話になっている実績もあります。

ちなみにイカリ消毒株式会社では抗ウイルスコーティングは行っていませんが、「除菌」「清掃」で通ずる部分があります。より一歩進んだ殺菌・防菌対策を行いたいのであれば、抗ウイルスコーティングができる企業に依頼して対応してもらえるのも方法の一つ。

現在のコロナ禍により、多くの企業が対策を迫られているのも事実です。公衆衛生に力を入れようと考えているのであれば、くらしの健康と環境を守る企業からより適切なサポートを受けましょう。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

コロナ禍の続く中で、全国的に消毒作業や除菌作業が徹底されるようになり、特に飲食店をはじめとする店舗での感染症対策は、従業員にとって大きな負担となっています。そこで今回は、今まで感染症対策に回

続きを読む

感染症予防の対策は、家にいるときにも必要とされていますが、毎日の除菌や消毒は、本当に大変です。そのうえ、本当にウイルスや菌が除去できているのかも気になります。子供や高齢者がいる場合はなおさら

続きを読む

コロナウイルス蔓延により、抗菌への関心が高まってきたことで、抗ウイルス抗菌コーティングが注目されています。感染症対策として有効だと言われる抗菌コーティングとは、どのような施工で、どのくらいの

続きを読む

新型コロナウイルスが猛威をふるう中、さまざまな感染対策の努力がなされています。しかし多くの人が利用する施設やオフィスでは、人の手による毎日の清掃には限界があるのが現状です。そこで注目されてい

続きを読む

新型コロナウイルスの感染拡大にともない、多くの人が利用する施設や公共交通機関などで導入されているのが抗菌・抗ウイルスコーティングです。抗菌・抗ウイルスコーティングとはどのようなものなのでしょ

続きを読む

新型コロナウイルスが猛威をふるっている昨今、除菌・抗菌が当たり前の時代になりました。マスクの着用や手洗いといった個人の感染予防だけではどうしても限界があり、医療施設やオフィスなどを中心に抗菌

続きを読む

除菌ウェットティッシュに除菌スプレーなど、除菌と名前が付く製品にはいろいろとあります。持ち運びタイプの除菌アイテムも増えており、世間的に除菌製品を大量購入している方も少なくありません。ですが

続きを読む

「除菌や抗菌、殺菌に滅菌、いろいろな言葉があるけれど全部同じ意味なのかな」このように考える方は少なくありません。ですが、こちらの言葉は実は似ているようで、少しずつ意味が異なります。それぞれの

続きを読む

日常生活のさまざまな場面で活躍している、次亜塩素酸ナトリウムをご存じでしょうか。次亜塩素酸ナトリウムは、消毒や殺菌に利用されることが多い成分ですが、名前を聞いたことがないという方も多いかと思

続きを読む

株式会社ユニライズ 住所:福岡県北九州市小倉北区紺屋町13-1 TEL:0120-429-206 株式会社ユニライズは福岡県北九州市を中心に、独自に開発した「TOYOCOAT」による抗菌・抗

続きを読む