除菌・抗菌・殺菌・滅菌はそれぞれ違うもの?違いを知っておこう!
「除菌や抗菌、殺菌に滅菌、いろいろな言葉があるけれど全部同じ意味なのかな」このように考える方は少なくありません。ですが、こちらの言葉は実は似ているようで、少しずつ意味が異なります。それぞれの違いをチェックしてみましょう。除菌、抗菌、殺菌、滅菌、それぞれの違いや、用途について解説します。
抗菌とは
まずは抗菌についてです。抗菌は菌の繁殖を抑えることを指します。菌が住みにくい環境を作ることを指しますので、すでに繁殖している菌を直接的に取り除く際に使われる言葉ではありません。
近年、人気を集めている抗ウイルス抗菌コーティングでは、菌が住みにくい環境を作り、根本的な菌の繁殖を防げるように、コーティングを施す効果があります。
抗菌を行うのは、ぬいぐるみや鞄、ハンカチ靴下などの布製品をはじめ、便座などの菌の温床となっている部分があげられますので、菌ができるだけ繁殖しない環境を作りたい場合は、抗ウイルス抗菌コーティングを施すのが一般的です。
抗菌アイテムは、数多く販売されていますので、気軽に扱えるアイテムも多いでしょう。
殺菌とは
殺菌は、菌を殺すと書いて殺菌ですが、文字のとおり、現在ある菌を直接的に殺すことを指します。殺す菌やウイルスの数について明確な定義はありませんが、薬機法によって定められている殺菌商品は、医薬品や医薬部外品に限られています。
消毒剤や薬用石鹸において、殺菌と書かれている場合、薬機法基準にもとづいて記載されていますので、非常に高い効果が期待できるでしょう。菌が繁殖しやすい場面で、殺菌効果のあるアイテムを利用すると、自然とクリーンな環境に仕上げられます。
ただし、殺菌はその場に繁殖している菌を殺すだけであって、根本原因の解決をできる訳ではありません。殺菌と抗菌はセットで行うことで、より衛生環境を整えられるでしょう。
また、殺菌成分が含まれた歯磨き粉など、体内に含むアイテムに殺菌成分が利用されていることも少なくありません。
大量に摂取すると、人体に害が及ぶ可能性はありますが、口内殺菌など、うがいをしてからすぐに排出する程度であれば、害が及ぶことはないので安心です。
除菌とは
次に除菌についてです。除菌は菌やウイルスを取り除いて、その数を減らすことを指します。殺菌とは違い菌を除去するのが目的ですので、手を洗う際や食器洗いの際には、除菌という言葉が使われます。
除菌シート、除菌スプレーなど除菌が付いたアイテムは多く、殺菌同様、根本的に菌を無くすと言うよりも、その場にある菌を一時的に無くす、という意味合いが強い言葉です。
抗ウイルス抗菌コーティングは、除菌と似ているイメージを持つかもしれませんが、除菌の場合はあくまで一時的な対策に対し、抗ウイルス抗菌コーティングの場合は、根本原因の解決に繋がるのが大きな違いとなります。
除菌は、食事を行う際に使うアイテムに利用されていることも多く、ウェットティッシュなどにも除菌成分が含まれていることが少なくありません。
必要以上のウイルスを除去することはありませんので、お肌が弱い方でも除菌アイテムは使えることが多いでしょう。
ただし、アルコールなどは除菌アイテムに分類されることが多く、アルコール成分が苦手な方は、頻繁に利用するとお肌が荒れてしまうこともありますので注意が必要です。
滅菌とは
滅菌は、菌やウイルスなどの微生物の数を限りなくゼロに近付けることです。ケガをした際など、患部から菌を取り除く際に、滅菌という言葉が使われることが多く、微生物の数を100万分の1以下に減らすことを滅菌と呼んでいます。
除菌、抗菌、殺菌に比べて基準が明確で、最も強力な菌対策の際に使われる言葉です。滅菌ガーゼなど、医療業界で使われることも多く、滅菌する際には強力な薬品類が使用されています。
一般的にはあまり使われる機械がありませんが、抗ウイルス抗菌コーティングよりも、滅菌の方が非常に強い効果があるといえるでしょう。強すぎるからこそ、滅菌は使いどころを間違えると、善玉菌すら殺してしまうことに繋がりかねません。
正しい使い方をしないと、人体に悪影響が及ぶ可能性もあるため、滅菌アイテムを使う際には注意が必要です。
このように殺菌、除菌、抗菌、滅菌はそれぞれ似たような言葉ではありますが、まったく別の意味を持っています。いずれも日常生活において、見たことがある言葉かと思いますが、使う場面を間違えると、自分が考えていた使用用途とは外れてしまう可能性があるため、気を付けましょう。
まとめ
似たような言葉ではあるものの、意味合いがまったく異なる除菌、殺菌、滅菌、抗菌をご説明しました。いずれも日常生活を平穏に過ごすためには、必要不可欠なケアですので、シーンに合わせて使い分けると衛生環境を整えられます。
抗ウイルス抗菌コーティングも上手に活用することで、衛生環境はキープしながら人体に悪影響を及さずに過ごせるでしょう。小さなお子さんがいらっしゃるご家庭は、とくに利用するのがおすすめです。